×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夕方仕事おわったあたりから暑くないなぁとは思ってたけど、
家に帰ってからも風がとってもきもちいいと思っていたけれど、
あまり汗かいてないから風呂入らんでもだいじょうぶかもしらんとか思ったけど、
風呂のシャワーがあたたかくなる前の冷たいままのを浴びるのがやぶさかになってしまったのはこれは秋でしょ!!!!
風呂からあがってきたら風が秋臭かもしてるもんー!
もう秋だ。
夏じゃないこれ。
うわあ、どうしよう。
どうしようか。
家に帰ってからも風がとってもきもちいいと思っていたけれど、
あまり汗かいてないから風呂入らんでもだいじょうぶかもしらんとか思ったけど、
風呂のシャワーがあたたかくなる前の冷たいままのを浴びるのがやぶさかになってしまったのはこれは秋でしょ!!!!
風呂からあがってきたら風が秋臭かもしてるもんー!
もう秋だ。
夏じゃないこれ。
うわあ、どうしよう。
どうしようか。
PR
ちょっとためいきくらいつかせてね^^
ふう・・・・。
はふううう・・・・・・・。
今週いっぱいで仕事おわりー!
今日は最後のほうはずっとタイピングしてたから楽しかったー!
確認書の内容をエクセルに移すだけという単純作業(´▽`)
タイピングすきすきー。
つかれるけどすきすきー。
ふう・・・・。
はふううう・・・・・・・。
今週いっぱいで仕事おわりー!
今日は最後のほうはずっとタイピングしてたから楽しかったー!
確認書の内容をエクセルに移すだけという単純作業(´▽`)
タイピングすきすきー。
つかれるけどすきすきー。
ミクシィのやつ。
■検体取り違え、乳がんでない女性の左乳房を切除 - 2008年08月19日21:25
(読売新聞 - 08月19日 12:11)
http://
岡山済生会総合病院(岡山市、糸島達也院長)は、昨年、乳がん検診で訪れた岡山県内の40代女性の左乳房を、がんではないのに間違って切除していたと、19日発表した。
検体を、乳がん患者と取り違えたのが原因。病院は女性に謝罪したが、女性は納得しておらず、弁護士を通じて話し合いを続けている。
病院の説明によると、昨年7月、この女性に胸部エックス線撮影などをしたところ、乳がんが疑われ、翌8月中旬に顕微鏡による組織検査を行った。
その際、臨床検査技師が、検体を載せるスライドガラスに、乳がん患者の識別番号を誤って書き込んでいた。検査をもとに9月中旬に女性の左乳房をすべて切除した。その後、切除した部分を検査すると、がんではないことが判明した。
糸島院長は記者会見で「女性には、心身に大きな傷を負わせてしまい、心よりおわびします」と述べた。
ここ、かかりつけの病院っていうのかな。
いちばん近くていちばんよく行ってるところだよー・・・。
こないだの風邪のときもいったし。
たいへんだなぁ・・・。
やっちゃったもんはどうしようもないからなぁ・・・。
病院変えるとかはせんけどさ、
こまっちゃうよね。
いまひさしぶりに峯田さんのブログのぞいてきたら、
投稿されていた写真がすてきすぎてなんだかもう泣けそうだった。
なんかもう、うったえられる。
うったう、うたう、うん、このひとはうたうひとだな、ってかんじ。
投稿されていた写真がすてきすぎてなんだかもう泣けそうだった。
なんかもう、うったえられる。
うったう、うたう、うん、このひとはうたうひとだな、ってかんじ。
なんかまた正体不明のあざが足にあらわれている・・・・・・。
なんと、仕事先で打ち上げというものがあることが発覚。
仕事でそういうの初めてだから若干どきどき・・・・。
でも一応出席でお願いしておいたけど、
こういうのって大体ぼっちになる傾向にあるぼくはこれでよかったのだろうか・・・・(´▽`;)
なんと、仕事先で打ち上げというものがあることが発覚。
仕事でそういうの初めてだから若干どきどき・・・・。
でも一応出席でお願いしておいたけど、
こういうのって大体ぼっちになる傾向にあるぼくはこれでよかったのだろうか・・・・(´▽`;)